診療科目

一般歯科・小児歯科・予防歯科・歯の無い部位の治療・審美歯科・歯科口腔外科・訪問歯科
一般歯科

虫歯や歯の根の病気、歯周病等の治療、さし歯、入れ歯など乳幼児からご年配の方まで歯とお口の中に関する問題を解決していきます。
小児歯科

乳幼児期から永久歯が生え揃う学童期までを対象とします。虫歯の治療や予防処置、歯並びや嚙み合わせがよくなるように指導や治療を行います。お子さんの健やかな成長を歯科医師の立場から支援していきたいと考えています。
予防歯科

問題が生じた部分を治療するだけではなく、健康的な口の中を維持することが重要だと考えます。虫歯や歯周病の検査、唾液や噛み合わせの検査を行い歯磨きや食生活の指導を行います。 また定期的な清掃を行います。

最新の唾液検査システム
SMT(唾液検査)
歯の無い部位の治療

ブリッジや入れ歯により口の機能の回復を目指します。
審美歯科

審美歯科とは、見た目の美しさを追求すれば良いということではありません。きちんとした診断・治療の延長上に審美・美容というものがあり、患者さんの身体的及び精神的健康のサポートを目的としています。
審美歯科治療は、セラミックやハイブリッドの被せ物、歯のホワイトニング、特殊義歯等によって審美回復を行います。
歯科口腔外科

歯科口腔外科では、親知らずの抜歯、顎関節症の治療、外傷の治療など顎口腔領域の外科処置を中心とした治療を行います。
訪問歯科

要介護の高齢者は、歯科医院に通院したくても出来ない方が、たくさんいらっしゃいます。そんな患者様のご要望にお応えする為に、ご自宅や施設に伺い、歯科治療や口腔ケアを行うのが訪問歯科診療(往診歯科診療)です。
訪問歯科診療の対象の方は、歯科医院で行うほとんど 全ての治療をご自宅や施設で受けることが可能です。
1. 虫歯、歯周病の治療、予防
2. 入れ歯の作製、修理、調整
3. 口腔ケアで感染症予防 誤嚥性肺炎の予防
4. 摂食嚥下障害のリハビリテーション

診療時間・休診日
診療 時間 |
月 | 火 |
水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
訪問 診療 |
休診 | 休診 | 9:00-13:00 | 訪問 診療 |
9:00-13:00 | 9:00-13:00 | |
14:30-18:30 | 14:30-18:00 | 14:30-17:30 |
※訪問診療:月曜・金曜
※休診日:火曜・水曜